一の宮一覧 16ページ目 - 神社ファン

一の宮

一の宮の社格がある神社は

190

件存在します。一の宮の次に社格が高い神社を二の宮、三の宮とよび、国によっては九の宮まで存在します。また時代とともに国で一番重要な神社が変わる場合もあり、一国内に一の宮が2つ以上存在するケースもあります。
※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
  • 一の宮(越中国)

    気多神社 社殿

    前頭

    気多神社

    けたじんじゃ

    富山県高岡市伏木一宮1丁目10-1

    0件

    富山県高岡市伏木一宮1丁目10-1

    主な祭神

    大己貴命

    主な神社系統

    気多系

    • 恋愛
    • 子供
    • 家庭
  • 二の宮(越後国)

    菅生石部神社 拝殿

    前頭

    菅生石部神社

    すごういそべじんじゃ

    石川県加賀市大聖寺敷地町ル乙81

    0件

    石川県加賀市大聖寺敷地町ル乙81

    主な祭神

    菅生石部神(日子穂穂出見命・豊玉毘賣命・鵜葺草葺不含命)

    主な神社系統

    • 健康
    • 子供
    • 学業・技芸
    • 勝負
  • 二の宮(能登国)

    伊須留岐比古神社 拝殿

    前頭

    伊須留岐比古神社

    いするぎひこじんじゃ

    石川県鹿島郡中能登町石動山子1−1

    0件

    石川県鹿島郡中能登町石動山子1−1

    主な祭神

    伊須留岐比古神 白山比咩神

    主な神社系統

    石動系

    • 健康
  • 三の宮(甲斐国)

    玉諸神社 鳥居

    前頭

    玉諸神社

    たまもろじんじゃ

    山梨県甲府市国玉町一三三一

    0件

    山梨県甲府市国玉町一三三一

    主な祭神

    国玉大明命

    主な神社系統

    出雲・オオナムチ系

    • 恋愛
    • 仕事
    • 子供
  • 四の宮(甲斐国)

    甲斐奈神社 社殿入口

    前頭

    甲斐奈神社

    かいなじんじゃ

    山梨県笛吹市春日居町国府三六一

    0件

    山梨県笛吹市春日居町国府三六一

    主な祭神

    彦火々出見尊 大己貴命

    主な神社系統

    出雲・オオナムチ系

    • 恋愛
    • 仕事
    • 子供
  • 二の宮(甲斐国)

    美和神社 拝殿

    前頭

    美和神社

    みわじんじゃ

    山梨県笛吹市御坂町二之宮一四五〇

    0件

    山梨県笛吹市御坂町二之宮一四五〇

    主な祭神

    大物主命

    主な神社系統

    大神系

    • 厄除・開運
    • 子供
  • 三の宮(信濃国 伝)

    沙田神社 拝殿

    前頭

    沙田神社

    いさごだじんじゃ

    長野県松本市島立3316

    0件

    長野県松本市島立3316

    主な祭神

    彦火火見尊 豊玉姫命 沙土煮命

    主な神社系統

    • 厄除・開運
    • 子供
  • 二の宮(美濃国)

    伊富岐神社 拝殿

    前頭

    伊富岐神社

    いぶきじんじゃ

    岐阜県不破郡垂井町伊吹1484番地の1

    0件

    岐阜県不破郡垂井町伊吹1484番地の1

    主な祭神

    多多美彦命

    主な神社系統

  • 二の宮(飛騨国)

    久津八幡宮 鳥居と拝殿

    前頭

    久津八幡宮

    くづはちまんぐう

    岐阜県下呂市萩原町上呂2345番地の1

    0件

    岐阜県下呂市萩原町上呂2345番地の1

    主な祭神

    応神天皇

    主な神社系統

    八幡系

    • その他
    • 仕事
    • 勝負
  • 三の宮(美濃国)

    多岐神社 拝殿

    前頭

    多岐神社

    たぎじんじゃ

    岐阜県養老郡養老町三神町406番地の1

    0件

    岐阜県養老郡養老町三神町406番地の1

    主な祭神

    倉稲魂神 素盞嗚命

    主な神社系統

    稲荷系 祇園・須佐系

    • 仕事
    • 厄除・開運
    • 健康