鹿島神宮鹿島神宮は鹿島系神社の総本宮で、御祭神の武甕槌大神は、記紀神話に登場する神様で日本神話における国譲りの際、出雲の大国主命に対して交渉した神として知られていて、武神として崇敬されています。
下鴨神社(賀茂御祖神社)京都でもかなり古い神社の一つで上賀茂神社と合わせて賀茂神社とも呼ばれます。みたらし団子発祥の地でも有名です。
芝大神宮関東のお伊勢さまと呼ばれ、縁結びのご利益が人気です。例祭のだらだら祭りや千木筥も有名です。
穴守稲荷神社東京都大田区羽田にある穴守稲荷神社。空港守護の神として航空安全や旅行安全にご利益があり、朱色の千本鳥居や霊狐塚、清めの砂が名所として知られています。