近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
県社
愛媛県伊予郡松前町神崎193
主な祭神彦狭島命
主な神社系統- 厄除・開運
-
郷社
愛媛県松山市保免中1-1-18
主な祭神市杵島姫命 湍津姫命 田心姫命 品陀和気命 息長帯姫命
主な神社系統宗像・厳島系 八幡系
- 健康
- 子供
- 安全
-
村社
高知県高知市七ッ淵1492番
主な祭神市杵島比売命
主な神社系統宗像・厳島系
- 安全
- 仕事
- 金運
-
郷社
高知県宿毛市平田町戸内4233番
主な祭神都味歯八重事代主神
主な神社系統えびす系
- 仕事
-
郷社
高知県室戸市吉良川町甲2413
主な祭神応神天皇 神功皇后 比咩神
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
郷社
高知県南国市岡豊町常通寺島618番
主な祭神屋船豊宇気姫命
主な神社系統伊勢・神明系
- その他
- 仕事
-
県社
高知県安芸郡安田町唐浜2595番
主な祭神大山祇命
主な神社系統三島・大山祇系
- 仕事
- 安全
-
県社
高知県高知市長浜857-1
主な祭神長宗我部少将元親霊
主な神社系統 -
県社
高知県四万十市中村本町1丁目3
主な祭神若藤男命 若藤女命 一條教房 並びに子孫房家 房冬 房基 兼定 内政 及び其の連枝の霊
主な神社系統 -
別格官幣社
高知県高知市鷹匠町2丁目4−65
主な祭神一豊公 一豊公夫人 豊信公(容堂公) 豊範公
主な神社系統- 家庭