伊勢神宮 内宮伊勢神宮を構成する二つの正宮のうちの一つで、日本の総氏神であり、皇室の祖先神である天照大御神を祀る神社。
尾山神社前田利家公とその正室まつを祀る神社で金沢の観光名所としても有名です。また神門は最上階にはステンドグラスが使われており、大変珍しいデザインです。
鹿島神宮鹿島神宮は鹿島系神社の総本宮で、御祭神の武甕槌大神は、記紀神話に登場する神様で日本神話における国譲りの際、出雲の大国主命に対して交渉した神として知られていて、武神として崇敬されています。
戸隠神社九頭龍社戸隠神社五社の一つで、九頭龍大神を祀り、水の神・雨乞いの神・縁結びの神として古くから信仰されています。