式内社
式内社の社格がある神社は
1154
件存在します。式内社はかなり歴史のある神社と推定され、国や地域の人々に大切にされてきた神社です。格の高さに応じて、大社(たいしゃ)や小社(しょうしゃ)があり、その中で名神大社は国家祭祀である名神祭(みょうじんさい)の対象となる神社で、もっとも格式が高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
式内社(小)
佐賀県三養基郡基山町宮浦字宮脇2050
主な祭神瓊々杵尊
主な神社系統 -
名神大社
長崎県壱岐市勝本町勝本浦554
主な祭神息長足姫尊 足仲彦尊 上筒男尊 仲筒男尊 底筒男尊
主な神社系統香椎系 住吉系
- 勝負
- 子供
-
名神大社
長崎県対馬市美津島町加志512番
主な祭神太詔戸神 雷大臣命
主な神社系統 -
式内社(不明)
長崎県対馬市厳原町豆酘2429
主な祭神多久頭魂神
主な神社系統 -
式内社(不明)
長崎県対馬市上対馬町富浦104番
主な祭神天神多久頭魂神
主な神社系統 -
式内社(不明 論社)
長崎県対馬市厳原町久和1番
主な祭神玉依姫命 豊玉姫命
主な神社系統ワタツミ系
- 安全
- 仕事
- 子供
-
名神大社
長崎県対馬市美津島町鶏知甲1281番
主な祭神彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊
主な神社系統住吉系
- 安全
- 仕事
- 厄除・開運
- 学業・技芸
-
名神大社
長崎県壱岐市勝本町本宮西触1437番
主な祭神八幡大神 住吉大神 聖母大神
主な神社系統八幡系 住吉系
- その他
- 仕事
- 勝負
- 安全
- 厄除・開運
- 学業・技芸
-
式内社(小)
長崎県平戸市野子町251
主な祭神十城別命
主な神社系統志々伎系
-
式内社(不明 論社)
長崎県対馬市上対馬町琴3
主な祭神表筒男命 中筒男命 底筒男命 磯武良
主な神社系統住吉系
- 安全
- 仕事
- 厄除・開運
- 学業・技芸