近代社格制度一覧 323ページ目 - 神社ファン

近代社格制度

近代社格制度の社格がある神社は

3324

件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。
※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
  • 村社

    二葉山神社 鳥居と境内様子

    前頭

    二葉山神社

    ふたばやまじんじゃ

    大分県宇佐市大字富山970番

    0件

    大分県宇佐市大字富山970番

    主な祭神

    大己貴命 玉依姫命 別雷神

    主な神社系統

    出雲・オオナムチ系 賀茂系

    • 恋愛
    • 仕事
    • 子供
    • その他
    • 厄除・開運
  • 村社

    八坂神社 鳥居と拝殿

    前頭

    八坂神社

    やさかじんじゃ

    大分県日田市大字隈70番

    0件

    大分県日田市大字隈70番

    主な祭神

    素盞之男命

    主な神社系統

    祇園・須佐系

    • 厄除・開運
    • 健康
    • 仕事
  • 村社

    画像募集中

    前頭

    鶴一社

    つるいちしゃ

    大分県中津市大字金手147番

    0件

    大分県中津市大字金手147番

    主な祭神

    鶴女霊 市太郎霊 侍従宮(奥平昌猷公)

    主な神社系統

  • 県社

    広瀬神社 拝殿

    前頭

    広瀬神社

    ひろせじんじゃ

    大分県竹田市大字竹田2020

    0件

    大分県竹田市大字竹田2020

    主な祭神

    広瀬武夫命 竹田市を含む旧直入郡内の戦歿者等の霊1400余柱

    主な神社系統

  • 郷社

    三島神社 拝殿

    前頭

    三島神社

    みしまじんじゃ

    大分県臼杵市大字井村1703番

    0件

    大分県臼杵市大字井村1703番

    主な祭神

    大山祇神

    主な神社系統

    三島・大山祇系

    • 仕事
    • 安全
  • 村社

    画像募集中

    前頭

    比賣語曽社

    ひめこそじんじゃ

    大分県東国東郡姫島村5118番

    0件

    大分県東国東郡姫島村5118番

    主な祭神

    比売語曽神

    主な神社系統

  • 村社

    八阪神社 鳥居と拝殿

    前頭

    八阪神社

    やさかじんじゃ

    大分県日田市大字豆田201番

    0件

    大分県日田市大字豆田201番

    主な祭神

    素盞嗚命

    主な神社系統

    祇園・須佐系

    • 厄除・開運
    • 健康
    • 仕事
  • 県社

    宇奈岐日女神社 境内と拝殿

    前頭

    宇奈岐日女神社

    うなぐひめじんじゃ

    大分県由布市湯布院町川上2220

    0件

    大分県由布市湯布院町川上2220

    主な祭神

    國常立尊 國狭槌尊 彦火火出見尊 彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊 神倭磐余彦尊 神渟名川耳尊

    主な神社系統

  • 県社

    画像募集中

    前頭

    別宮八幡社

    べつぐうはちまんしゃ

    大分県豊後高田市香々地3596

    0件

    大分県豊後高田市香々地3596

    主な祭神

    誉田別命 息長足姫命 宗像三女神

    主な神社系統

    八幡系

    • その他
    • 仕事
    • 勝負
  • 県社

    画像募集中

    前頭

    火男火売神社 上宮

    ほのおほのめじんじゃ じょうぐう

    大分県別府市南立石

    0件

    大分県別府市南立石

    主な祭神

    火之加具土命 火焼速女命

    主な神社系統