一の宮
一の宮の社格がある神社は
190
件存在します。一の宮の次に社格が高い神社を二の宮、三の宮とよび、国によっては九の宮まで存在します。また時代とともに国で一番重要な神社が変わる場合もあり、一国内に一の宮が2つ以上存在するケースもあります。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
三の宮(尾張国)
愛知県名古屋市熱田区神宮一丁目1番1号
主な祭神熱田大神 天照大神 素盞嗚尊 日本武尊 宮簀媛命 建稲種命
主な神社系統熱田系
- 仕事
- その他
- 勝負
-
一の宮(山城国)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
主な祭神賀茂建角身命 玉依媛命
主な神社系統賀茂系
- その他
- 仕事
- 健康
- 勝負
- 厄除・開運
- 学業・技芸
- 安全
- 恋愛
- 子供
-
一の宮(摂津国)
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
主な祭神底筒男命 中筒男命 表筒男命 息長足姫命(神功皇后)
主な神社系統住吉系
- 厄除・開運
- 安全
- 学業・技芸
- 仕事
- 勝負
-
一の宮(蝦夷国 自称)
北海道札幌市中央区宮ケ丘474番地
主な祭神大國魂神 大那牟遲神 少彦名神
主な神社系統開拓三神系
- その他
- 健康
- 恋愛
- 仕事
- 家庭
- 勝負
-
一の宮(陸奥国)
宮城県塩竈市一森山1-1
主な祭神鹽土老翁神
主な神社系統塩竈系
- 安全
- 仕事
- 勝負
- その他
- 子供
- 健康
- 厄除・開運
-
一の宮(陸奥国)
宮城県塩竈市一森山1-1
主な祭神志波彦大神
主な神社系統塩竈系
- 仕事
- その他
-
一の宮(下野国)
栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
主な祭神豊城入彦命
主な神社系統二荒山系
- 勝負
- 安全
- 厄除・開運
-
一の宮(下野国)
栃木県日光市山内2307
主な祭神大己貴命 田心姫命 味耜高彦根命
主な神社系統二荒山系
- 恋愛
- 仕事
- 子供
-
四の宮(武蔵国)
埼玉県秩父市番場町1-3
主な祭神八意思兼命 知知夫彦命 天之御中主神 秩父宮雍仁親王
主な神社系統- 学業・技芸
- その他
-
一の宮(下総国)
千葉県香取市香取1697番地
主な祭神経津主大神(伊波比主命)
主な神社系統香取系
- その他
- 家庭
- 仕事
- 安全
- 恋愛
- 子供
- 勝負
- 厄除・開運