鹿島神宮鹿島神宮は鹿島系神社の総本宮で、御祭神の武甕槌大神は、記紀神話に登場する神様で日本神話における国譲りの際、出雲の大国主命に対して交渉した神として知られていて、武神として崇敬されています。
大井神社大井神社は大井川を神格化した神社と考えられ、島田大祭・帯まつりは日本三奇祭の一つとされています。
梅宮大社安産・子授けや酒の神様を祀る神社で境内には人懐っこい猫がたくさんいます。また池泉回遊式の日本庭園である神苑も有名です。
伊古奈比咩命神社通称「白浜神社」と呼ばれ、境内の裏手、断崖の岩場に立つ鮮やかな赤鳥居は、日の出スポットとして人気です。