宗像大社辺津宮宗像大社を構成する3つの宮のひとつで中心的な役割の神社であり、祭神は市杵島姫神。宗像系神社の総本宮です。
玉前神社上総国一宮として知られ、御祭神の玉依姫命は神武天皇の母で縁結び・安産・子宝のご利益が有名です。
諏訪大社下社春宮長野県諏訪郡下諏訪町に鎮座する諏訪大社四社の一つで、下社秋宮と対をなす存在であり、下社の祭神が春から夏の間に鎮まる神社です。
伊勢神宮 外宮伊勢神宮を構成する二つの正宮のうちの一つで、内宮に祀られている天照大御神の食事(神饌)を司る神様である豊受大御神を祀る神社。