式内社
式内社の社格がある神社は
1155
件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
名神大社
奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目6-1
主な祭神豊受皇大神 表筒男命 中筒男命 底筒男命 品陀別命 清瀧大神 天照皇大神
主な神社系統伊勢・神明系 住吉系 八幡系
- その他
- 仕事
- 安全
- 厄除・開運
- 学業・技芸
- 勝負
-
式内社(不明)
奈良県北葛城郡王寺町久度4-9-9
主な祭神品陀和気命
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
式内社(小)
奈良県北葛城郡上牧町下牧5丁目512
主な祭神伊邪那岐命
主な神社系統 -
式内社(小)
奈良県北葛城郡広陵町三吉328
主な祭神大国魂命 若宇加能売命 大物主命
主な神社系統出雲・オオナムチ系 廣瀬系 金毘羅系
- 恋愛
- 仕事
- 子供
- 安全
-
式内社(大)
奈良県葛城市染野691
主な祭神大国魂神 豊布都魂神
主な神社系統出雲・オオナムチ系 鹿島系
- 仕事
- 恋愛
-
式内社(大 論社)
奈良県葛城市加守1045
主な祭神天羽雷命
主な神社系統倭文系
- 仕事
-
式内社(大)
奈良県大和高田市片塩町15-33
主な祭神建玉依比古命 建玉依比売命
主な神社系統- 仕事
- その他
- 家庭
-
式内社(小)
奈良県御所市長柄271
主な祭神下照姫命
主な神社系統 -
名神大社
奈良県御所市関屋248
主な祭神天水分神 國水分神
主な神社系統水分系
- 仕事
- 子供
- その他
-
名神大社
奈良県御所市宮前町513
主な祭神積羽八重事代主命 下照姫命
主な神社系統高鴨系
- 仕事
