近代社格制度一覧 37ページ目 - 神社ファン

近代社格制度

近代社格制度の社格がある神社は

3324

件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。
※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
  • 郷社

    大棚杉山神社 拝殿

    前頭上位

    大棚杉山神社

    おおだなすぎやまじんじゃ

    神奈川県横浜市都筑区中川6-1-1

    0件

    神奈川県横浜市都筑区中川6-1-1

    主な祭神

    五十猛命 日本武命

    主な神社系統

    杉山系

    • 厄除・開運
  • 県社

    平塚八幡宮 拝殿

    前頭上位

    平塚八幡宮

    ひらつかはちまんぐう

    神奈川県平塚市浅間町1-6

    0件

    神奈川県平塚市浅間町1-6

    主な祭神

    応神天皇 神功皇后 武内宿禰

    主な神社系統

    八幡系

    • 子供
    • 厄除・開運
    • 家庭
    • 仕事
    • 安全
    • 学業・技芸
  • 官幣中社

    鎌倉宮 横方向からの獅子頭と手水舎

    前頭上位

    鎌倉宮

    かまくらぐう

    神奈川県鎌倉市二階堂154

    0件

    神奈川県鎌倉市二階堂154

    主な祭神

    大塔宮護良親王

    主な神社系統

    • 勝負
  • 県社

    平潟神社 拝殿

    前頭上位

    平潟神社

    ひらかたじんじゃ

    新潟県長岡市表町1丁目6番地1

    0件

    新潟県長岡市表町1丁目6番地1

    主な祭神

    健御名方富命

    主な神社系統

    諏訪系

    • 仕事
    • 家庭
    • 勝負
  • 県社

    天津神社 拝殿

    前頭上位

    天津神社

    あまつじんじゃ

    新潟県糸魚川市大字一ノ宮1丁目3番34号

    0件

    新潟県糸魚川市大字一ノ宮1丁目3番34号

    主な祭神

    天津彦火瓊瓊杵尊 天太玉命 天児屋根命

    主な神社系統

    • 健康
    • 安全
  • 県社

    春日山神社 拝殿

    前頭上位

    春日山神社

    かすがやまじんじゃ

    新潟県上越市大字大豆1743番地

    0件

    新潟県上越市大字大豆1743番地

    主な祭神

    謙信公

    主な神社系統

    • 勝負
  • 県社

    居多神社 拝殿

    前頭上位

    居多神社

    こたじんじゃ

    新潟県上越市五智6丁目1番11号

    0件

    新潟県上越市五智6丁目1番11号

    主な祭神

    大国主命 奴奈川姫 建御名方命 事代主命

    主な神社系統

    気多系

    • 恋愛
    • 子供
  • 国幣小社

    度津神社 拝殿

    前頭上位

    度津神社

    わたつじんじゃ

    新潟県佐渡市羽茂飯岡550番地4

    0件

    新潟県佐渡市羽茂飯岡550番地4

    主な祭神

    五十猛命

    主な神社系統

    • 安全
  • 県社

    日枝神社 鳥居と拝殿

    前頭上位

    日枝神社

    ひえじんじゃ

    富山県富山市山王町4番12号

    0件

    富山県富山市山王町4番12号

    主な祭神

    大山咋神 大己貴神

    主な神社系統

    日吉・山王系

    • 仕事
    • 恋愛
  • 国幣小社

    雄山神社 峰本社 鳥居と社殿

    前頭上位

    雄山神社 峰本社

    おやまじんじゃ みねほんしゃ

    富山県中新川郡立山町立山峰1番地(雄山頂上)

    0件

    富山県中新川郡立山町立山峰1番地(雄山頂上)

    主な祭神

    伊邪那岐神 天手力雄神

    主な神社系統

    雄山系

    • 仕事
    • 恋愛
    • 厄除・開運