戸隠神社九頭龍社戸隠神社五社の一つで、九頭龍大神を祀り、水の神・雨乞いの神・縁結びの神として古くから信仰されています。
御香宮神社境内から香りの良い水が湧き出し、水を飲むと病が治ったから清和天皇から「御香宮」の名を賜ったとされる神社です。
戸隠神社奥社戸隠神社五社の一つで、もっとも奥に鎮座し、徒歩約40分の参道は戸隠神社奥社の名物で樹齢400年を超える杉並木は大人気です。
宇治神社応神天皇の子である菟道稚郎子命を祀る神社です。道に迷った菟道稚郎子をうさぎが道案内した伝説から境内にはうさぎに関するものが多くあります。