式内社一覧 88ページ目 - 神社ファン

式内社

式内社の社格がある神社は

1155

件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。
※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
  • 式内社(小)

    多太神社 拝殿

    前頭

    多太神社

    ただじんじゃ

    兵庫県川西市平野二丁目20番21号

    0件

    兵庫県川西市平野二丁目20番21号

    主な祭神

    日本武尊

    主な神社系統

    大鳥・白鳥系

    • その他
    • 勝負
    • 厄除・開運
    • 仕事
  • 名神大社

    はじかみ神社 拝殿

    前頭

    はじかみ神社

    はじかみじんじゃ

    兵庫県豊岡市竹野町淑字岩-内1738-12

    0件

    兵庫県豊岡市竹野町淑字岩-内1738-12

    主な祭神

    㯮椒大神

    主な神社系統

  • 名神大社

    山神社 鳥居

    前頭

    山神社

    やまじんじゃ

    兵庫県豊岡市日高町山宮字前田409-3

    0件

    兵庫県豊岡市日高町山宮字前田409-3

    主な祭神

    大山祇神

    主な神社系統

    三島・大山祇系

    • 仕事
    • 安全
  • 名神大社

    戸神社 拝殿

    前頭

    戸神社

    とのじんじゃ

    兵庫県豊岡市日高町十戸12−1

    0件

    兵庫県豊岡市日高町十戸12−1

    主な祭神

    大戸比賣命

    主な神社系統

    かまど・荒神系

    • 安全
    • 厄除・開運
    • 家庭
  • 式内社(小)

    御形神社 拝殿

    前頭

    御形神社

    みかたじんじゃ

    兵庫県宍粟市一宮町森添280番

    0件

    兵庫県宍粟市一宮町森添280番

    主な祭神

    葦原志許男神

    主な神社系統

    出雲・オオナムチ系

    • 健康
  • 式内社(不明)

    住吉神社 本殿

    前頭

    住吉神社

    すみよしじんじゃ

    兵庫県加西市北条町北条1318番

    0件

    兵庫県加西市北条町北条1318番

    主な祭神

    住吉四神 酒見神

    主な神社系統

    住吉系

    • 安全
    • 仕事
    • 厄除・開運
    • 学業・技芸
  • 式内社(小)

    庭田神社 拝殿

    前頭

    庭田神社

    にわたじんじゃ

    兵庫県宍粟市一宮町能倉字生東ヶ市1286番

    0件

    兵庫県宍粟市一宮町能倉字生東ヶ市1286番

    主な祭神

    事代主命

    主な神社系統

    えびす系

    • 仕事
  • 名神大社(論社)

    絹巻神社 神社入口

    前頭

    絹巻神社

    きぬまきじんじゃ

    兵庫県豊岡市気比字絹巻2585番の1

    0件

    兵庫県豊岡市気比字絹巻2585番の1

    主な祭神

    天火明命

    主な神社系統

  • 式内社(不明)

    画像募集中

    前頭

    阿宗神社

    あそうじんじゃ

    兵庫県たつの市誉田町広山119

    0件

    兵庫県たつの市誉田町広山119

    主な祭神

    神功皇后 應神天皇 玉依姫命

    主な神社系統

    八幡系

    • その他
    • 仕事
    • 勝負
  • 式内社(小 論社)

    岡太神社 鳥居

    前頭

    岡太神社

    おかたじんじゃ

    兵庫県西宮市小松南町2丁目2−8

    0件

    兵庫県西宮市小松南町2丁目2−8

    主な祭神

    天御中主大神

    主な神社系統

    • 仕事