式内社
式内社の社格がある神社は
1155
件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
式内社(小)
埼玉県秩父市下吉田7377
主な祭神猿田彦命
主な神社系統椋系
- その他
-
式内社(不明)
埼玉県桶川市篠津58
主な祭神豊葦建姫命 倉稲魂命
主な神社系統稲荷系
- 子供
-
式内社(小 論社)
埼玉県入間郡毛呂山町岩井2915
主な祭神大己貴命 天穂日命
主な神社系統出雲・オオナムチ系
- 恋愛
- 仕事
- 子供
-
式内社(不明)
埼玉県入間市宮寺寄木森1
主な祭神天穂日命 天夷鳥命 兄多毛比命
主な神社系統 -
式内社(小 論社)
埼玉県所沢市三ヶ島5-1691-1
主な祭神素盞嗚尊
主な神社系統氷川系
- 仕事
- 恋愛
- 健康
-
式内社(小 論社)
埼玉県所沢市山口1849
主な祭神素戔嗚命 稲田姫命 大己貴命
主な神社系統氷川系
- 厄除・開運
- 恋愛
- 子供
- 仕事
-
式内社(小)
埼玉県所沢市小手指元町3-28-44
主な祭神櫛玉饒速日命 八千矛命 菅原道真公
主な神社系統出雲・オオナムチ系 天満・天神系
- 安全
- 勝負
- 家庭
- 仕事
- 恋愛
- 学業・技芸
- 厄除・開運
-
式内社(小)
埼玉県狭山市広瀬2丁目23-1
主な祭神若宇迦能売命
主な神社系統廣瀬系
- 安全
- 仕事
-
式内社(小)
埼玉県児玉郡上里町忍保225
主な祭神気吹戸主命
主な神社系統 -
式内社(小)
千葉県千葉市中央区寒川町一丁目123番地
主な祭神天照大御神 寒川比古命 寒川比売命
主な神社系統伊勢・神明系 寒川系
- 厄除・開運
- 健康
- 家庭
- 仕事
- 安全
