式内社
式内社の社格がある神社は
 1155
件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
- 
式内社(不明)   島根県出雲市東神西町720番地 主な祭神葦原醜男命 須勢理姫命 主な神社系統出雲・オオナムチ系 - 恋愛
- 仕事
- 子供
 
- 
式内社(不明)   島根県出雲市斐川町直江2518番地 主な祭神木俣神 主な神社系統- 子供
- その他
 
- 
式内社(小)   島根県雲南市木次町里方463番地 主な祭神素盞鳴尊 稲田比賣命 伊都乃屋羽張命 主な神社系統氷川系 - 仕事
- 恋愛
- 健康
 
- 
式内社(小)   島根県雲南市加茂町神原1436番地 主な祭神大國主命 磐筒男命 磐筒女命 主な神社系統出雲・オオナムチ系 - 恋愛
- 仕事
- 子供
 
- 
式内社(小)   島根県浜田市下府町935番地 主な祭神天足彦国押人命 主な神社系統- 家庭
- 安全
- 仕事
 
- 
式内社(小)   島根県浜田市殿町77番地 主な祭神天豊足柄姫命 主な神社系統- 仕事
- その他
- 家庭
 
- 
式内社(小)   島根県浜田市三隅町室谷1097番地乙 主な祭神天日鷲命 猿田彦神 大麻彦命 主な神社系統白髭・猿田彦系 - 安全
- 厄除・開運
- 家庭
 
- 
式内社(小)   島根県益田市乙子町51番地 主な祭神金山彦命 金山姫命 主な神社系統金山系 - 仕事
- 金運
 
- 
式内社(小)   島根県益田市高津町イ2612番地1 主な祭神柿本人麻呂 主な神社系統人丸系 - 学業・技芸
- 仕事
- 健康
- 子供
- 安全
 
- 
式内社(小)   島根県隠岐郡西ノ島町別府409番地 主な祭神海神二座 主な神社系統ワタツミ系 - 安全
- 仕事
- 子供
 
