近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
県社
岐阜県中津川市中津川字正ケ根3786番地の1
主な祭神伊邪那岐大神 伊邪那美大神
主な神社系統- 子供
- 家庭
-
県社
岐阜県岐阜市加納天神町4丁目1番地
主な祭神菅原道真公
主な神社系統天満・天神系
- 学業・技芸
-
県社
岐阜県飛騨市古川町上気多1297番地
主な祭神大国主神
主な神社系統気多系
- 仕事
- 恋愛
- 子供
-
県社
岐阜県岐阜市金町5丁目3番地
主な祭神渟熨斗姫命
主な神社系統- 仕事
- 金運
-
県社
岐阜県高山市桜町178番地
主な祭神応神天皇
主な神社系統八幡系
- 家庭
- 子供
- 仕事
-
県社
岐阜県郡上市白鳥町石徹白第二号48番地
主な祭神伊弉那諾尊 伊弉那冊尊
主な神社系統白山系
- その他
- 家庭
- 恋愛
- 学業・技芸
- 健康
-
国幣小社
岐阜県高山市一之宮町大野郡宮村字石原5323番地
主な祭神水無大神(御歳大神)
主な神社系統水無系
- 仕事
- 健康
- 子供
- 安全
- 家庭
- 厄除・開運
-
郷社
静岡県富士市浅間本町5-1
主な祭神大山祇命
主な神社系統浅間・サクヤビメ系
- 子供
-
県社
静岡県富士宮市村山1151
主な祭神木花之佐久夜毘賣命
主な神社系統浅間・サクヤビメ系
- 子供
- 厄除・開運
-
県社
静岡県焼津市焼津2-7-2
主な祭神日本武尊
主な神社系統大鳥・白鳥系
- その他