近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
郷社
鹿児島県出水市野田町下名5930
主な祭神伊邪那美命 速玉男命 泉津事解命
主な神社系統熊野系
- その他
- 健康
- 安全
-
郷社
鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川1267
主な祭神菅原道眞公
主な神社系統天満・天神系
- 学業・技芸
-
郷社
鹿児島県薩摩川内市高江町2255-4
主な祭神建御名方命 八坂刀賣命
主な神社系統諏訪系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
-
県社
鹿児島県霧島市国分広瀬3-1089
主な祭神大己貴命
主な神社系統出雲・オオナムチ系
- 安全
- 健康
-
郷社
鹿児島県霧島市国分敷根99
主な祭神日本武命 天児屋根命
主な神社系統劔系
- 厄除・開運
-
村社
鹿児島県霧島市隼人町内2563
主な祭神蛭児尊
主な神社系統えびす系
- 仕事
-
県社
鹿児島県霧島市福山町福山2437
主な祭神神武天皇 天神七代 地神五代
主な神社系統十二所系
- その他
- 健康
- 安全
-
郷社
鹿児島県姶良市上名585
主な祭神宇佐明神 大名持命 少名彦名命 多祇留姫 多祇津姫
主な神社系統八幡系 出雲・オオナムチ系 宗像・厳島系
- その他
- 仕事
- 勝負
- 恋愛
- 子供
- 安全
- 金運
-
郷社
鹿児島県姶良市鍋倉1129-1
主な祭神応神天皇 神功皇后 玉依姫命
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
郷社
鹿児島県鹿屋市吾平町麓3579
主な祭神鵜茅葺不合命 玉依姫命
主な神社系統鵜戸系
- 恋愛
- 子供
- 安全