近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
県社
佐賀県伊万里市立花町83
主な祭神橘諸兄命 伊邪那岐 伊耶那美 天忍骨命 底筒男命 中筒男命 表筒男命 海津見神 彦太忍信命
主な神社系統住吉系 ワタツミ系
- 健康
- 安全
- 厄除・開運
- 恋愛
- 勝負
-
郷社
佐賀県佐賀市諸富町大字為重1080番
主な祭神素盞鳴命
主な神社系統祇園・須佐系
- 厄除・開運
- 健康
- 仕事
-
村社
佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目5-1
主な祭神品蛇和気命(応神天皇)
主な神社系統八幡系
- 仕事
-
県社
佐賀県三養基郡基山町宮浦字宮脇2050
主な祭神瓊々杵尊
主な神社系統 -
県社
佐賀県佐賀市川副町大字早津江津400
主な祭神志賀大神
主な神社系統住吉系
- 厄除・開運
- 安全
- 恋愛
- 家庭
-
村社
長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触730
主な祭神正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊 天鈿女命 天手力男命
主な神社系統天手長男系
- 仕事
- 厄除・開運
- 子供
- 家庭
-
村社
長崎県南松浦郡新上五島町漁生浦郷526番
主な祭神彦火々出見尊命
主な神社系統 -
村社
長崎県南松浦郡新上五島町榎津郷185番1
主な祭神菅原道真公
主な神社系統天満・天神系
- 学業・技芸
-
村社
長崎県南松浦郡新上五島町赤尾郷376番
主な祭神豊玉姫神
主な神社系統 -
郷社
長崎県北松浦郡佐々町羽須和免404
主な祭神素戔鳴命 大己貴命 稲田姫命
主な神社系統氷川系
- 仕事
- 恋愛
- 健康