式内社
式内社の社格がある神社は
 1155
件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
- 
式内社(小)   大阪府南河内郡河南町神山595 主な祭神饒速日命 天照地照彦火明命 櫛玉命 主な神社系統
- 
式内社(小)   大阪府南河内郡千早赤阪村水分357 主な祭神天御中主神 天水分神 国水分神 罔象女神 瀬織津媛神 主な神社系統水分系 ミヅハノメ系 - 仕事
- 子供
- その他
- 安全
 
- 
式内社(小)   大阪府岸和田市中井町2-7-1 主な祭神布留多摩命 主な神社系統- 安全
- 厄除・開運
 
- 
式内社(不明)   大阪府岸和田市西之内町1-1 主な祭神天照皇大神 八幡大神 菅原道真公 主な神社系統兵主系 八幡系 天満・天神系 - その他
- 勝負
- 学業・技芸
 
- 
式内社(小)   大阪府岸和田市積川町350 主な祭神生井神 栄井神 綱長井神 阿須波神 波比岐神 主な神社系統坐摩系 - 家庭
- 子供
- 安全
 
- 
式内社(小)   大阪府岸和田市土生滝町17 主な祭神闇淤加美神 主な神社系統おかみ系 - その他
- 安全
 
- 
式内社(不明)   大阪府泉佐野市大木1534 主な祭神軻遇突智神 事代主神 天兒屋根命 素戔嗚尊 大年神 稚日女尊 主な神社系統愛宕・秋葉系 えびす系 祇園・須佐系 年神系 - 厄除・開運
- その他
- 仕事
- 健康
- 家庭
 
- 
式内社(不明)   大阪府阪南市石田167 主な祭神角凝命 應神天皇 主な神社系統八幡系 - その他
- 仕事
- 勝負
 
- 
式内社(小)   大阪府東大阪市上石切町2丁目1255 主な祭神饒速日尊荒魂 可美真手命荒魂 主な神社系統
- 
名神大社(論社)   大阪府柏原市国分東条町27−7 主な祭神経津主命 主な神社系統香取系 - 勝負
- 厄除・開運
 
