式内社
式内社の社格がある神社は
1154
件存在します。式内社はかなり歴史のある神社と推定され、国や地域の人々に大切にされてきた神社です。格の高さに応じて、大社(たいしゃ)や小社(しょうしゃ)があり、その中で名神大社は国家祭祀である名神祭(みょうじんさい)の対象となる神社で、もっとも格式が高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
式内社(不明 論社)
長崎県壱岐市芦辺町箱崎釘の尾触823
主な祭神豊玉毘古命 玉依姫命 応神天皇 中津姫命 仲哀天皇 神功皇后
主な神社系統ワタツミ系 八幡系
- 安全
- 仕事
- 子供
- その他
- 勝負
-
式内社(大)
大分県大分市寒田1644
主な祭神西寒多大神
主な神社系統- その他
- 恋愛
- 厄除・開運
- 安全
- 学業・技芸
- 仕事
- 勝負
-
式内社(小)
宮崎県児湯郡都農町大字川北13294
主な祭神大己貴命
主な神社系統出雲・オオナムチ系
- 恋愛
- 子供
- 健康
- 仕事
-
式内社(小 論社)
宮崎県小林市大字細野4937番
主な祭神瓊瓊杵尊 木花咲夜姫命 彦火々出見命 豊玉姫命 鸕鷀草葺不合命 玉依姫命
主な神社系統霧島系
- その他
- 安全
- 恋愛
- 家庭
-
式内社(大)
鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
主な祭神彦火火出見尊 豊玉比売命
主な神社系統鹿児島神宮系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
式内社(小)
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦字水洗尻277
主な祭神天津彦彦火火出見尊
主な神社系統益救系
-
式内社(小)
岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1
主な祭神経津主神 武甕槌神
主な神社系統香取系 鹿島系
- 勝負
-
式内社(小)
宮城県石巻市大宮町37
主な祭神伊去波夜和気命
主な神社系統 -
式内社(小)
宮城県石巻市雄勝町大浜字石峰大久保山1
主な祭神多岐津比賣命
主な神社系統宗像・厳島系
- 安全
- 子供
- 学業・技芸
-
式内社(小)
宮城県石巻市羽黒町1-7-1
主な祭神猿田彦神 船御魂神 倉稲魂神 大物忌神
主な神社系統白髭・猿田彦系 出羽三山系 大物忌系
- 安全
- 厄除・開運
- 家庭
- その他
- 仕事
- 健康