近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
村社
徳島県美馬郡つるぎ町貞光吉良369
主な祭神天日鷲命
主な神社系統 -
郷社
香川県三豊市詫間町詫間1376番
主な祭神応神天皇 仲哀天皇 神功皇后
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
郷社
香川県さぬき市志度121
主な祭神速秋津比賣命
主な神社系統 -
村社
香川県坂出市加茂町540番
主な祭神別雷命
主な神社系統賀茂系
- その他
- 仕事
- 厄除・開運
- 子供
-
郷社
香川県木田郡三木町井戸1582番
主な祭神豊玉比賣命
主な神社系統 -
郷社
香川県木田郡三木町下高岡1843-1
主な祭神豊玉姫命 應神天皇
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
郷社
香川県善通寺市中村町字宮東137番
主な祭神伊邪那美命 速玉男命 事解男命
主な神社系統熊野系
- その他
- 健康
- 安全
-
県社
香川県坂出市西庄町1719
主な祭神崇徳天皇
主な神社系統 -
県社
香川県東かがわ市松原69
主な祭神日本武尊
主な神社系統大鳥・白鳥系
- 厄除・開運
-
郷社
香川県東かがわ市引田2873番
主な祭神品陀和気尊 息長帯姫命 皇后仲姫尊
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負