近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
県社
奈良県奈良市漢国町6
主な祭神大物主命 大己貴命 少彦名命
主な神社系統- その他
- 仕事
- 厄除・開運
- 恋愛
- 子供
- 家庭
- 学業・技芸
- 安全
- 健康
-
村社
奈良県奈良市西紀寺町40
主な祭神早良親王
主な神社系統崇道天皇系
- 健康
- 家庭
- 仕事
- その他
-
県社
奈良県宇陀市菟田野古市場244-3
主な祭神天水分神 速秋津彦命 国水分神
主な神社系統水分系
- その他
-
村社
奈良県奈良市奈良阪町2489
主な祭神平城津比古大神 春日宮天皇 春日王
主な神社系統 -
村社
奈良県奈良市薬師堂町24
主な祭神井上皇后 他戸親王 事代主命 早良親王 藤原広嗣 藤原大夫人 伊予親王 橘逸勢 文屋宮田麿
主な神社系統上下御霊系
- 厄除・開運
- 家庭
-
村社
奈良県奈良市高畑町1320
主な祭神天児屋根命
主な神社系統 -
村社
奈良県奈良市西ノ京町313
主な祭神菅原道真
主な神社系統天満・天神系
-
村社
奈良県奈良市法華寺町816
主な祭神天児屋根命
主な神社系統春日系
-
村社
奈良県奈良市四条大路4丁目120
主な祭神大日霊貴命
主な神社系統伊勢・神明系
-
村社
奈良県奈良市平松町1丁目1
主な祭神大日霊貴命
主な神社系統伊勢・神明系