近代社格制度一覧 275ページ目 - 神社ファン

近代社格制度

近代社格制度の社格がある神社は

3324

件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。
※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
  • 県社

    鴨都波神社 社殿

    前頭

    鴨都波神社

    かもつばじんじゃ

    奈良県御所市宮前町513

    0件

    奈良県御所市宮前町513

    主な祭神

    積羽八重事代主命 下照姫命

    主な神社系統

    高鴨系

    • 仕事
  • 村社

    鴨山口神社 拝殿

    前頭

    鴨山口神社

    かもやまぐちじんじゃ

    奈良県御所市櫛羅2428

    0件

    奈良県御所市櫛羅2428

    主な祭神

    大山祇神 大日霊命 御霊大神 天御中尊

    主な神社系統

    三島・大山祇系 伊勢・神明系

    • 仕事
    • 安全
    • その他
  • 郷社

    宇智神社 本殿

    前頭

    宇智神社

    うちじんじゃ

    奈良県五條市今井4丁目6-12

    0件

    奈良県五條市今井4丁目6-12

    主な祭神

    宇智大神

    主な神社系統

  • 郷社

    波宝神社 鳥居と社殿

    前頭

    波宝神社

    はほうじんじゃ

    奈良県五條市西吉野町夜中176

    0件

    奈良県五條市西吉野町夜中176

    主な祭神

    上筒之男命 中筒之男命 底筒之男命 息長帶日賣命

    主な神社系統

    住吉系

    • 安全
    • 仕事
    • 厄除・開運
    • 学業・技芸
  • 郷社

    大名持神社 社殿

    前頭

    大名持神社

    おおなもちじんじゃ

    奈良県吉野郡吉野町河原屋86

    0件

    奈良県吉野郡吉野町河原屋86

    主な祭神

    大名持御魂神

    主な神社系統

    出雲・オオナムチ系

    • 恋愛
    • 仕事
    • 子供
  • 郷社

    金峯神社 拝殿

    前頭

    金峯神社

    きんぷじんじゃ

    奈良県吉野郡吉野町吉野山1651

    0件

    奈良県吉野郡吉野町吉野山1651

    主な祭神

    金山毘古神

    主な神社系統

    蔵王系

    • 金運
  • 村社

    吉水神社 拝殿

    前頭

    吉水神社

    よしみずじんじゃ

    奈良県吉野郡吉野町吉野山579

    0件

    奈良県吉野郡吉野町吉野山579

    主な祭神

    後醍醐天皇 楠木正成公 吉水院宗信法印公

    主な神社系統

    楠木系

    • 恋愛
    • 学業・技芸
  • 村社

    勝手神社 社号標と鳥居

    前頭

    勝手神社

    かってじんじゃ

    奈良県吉野郡吉野町吉野山2354

    0件

    奈良県吉野郡吉野町吉野山2354

    主な祭神

    天之忍穗耳命

    主な神社系統

    勝手系

    • 勝負
    • その他
  • 郷社

    河分神社 社号標と鳥居

    前頭

    河分神社

    かわわけじんじゃ

    奈良県吉野郡黒滝村中戸394

    0件

    奈良県吉野郡黒滝村中戸394

    主な祭神

    武甕槌命 経津主命 天児屋根命 姫大神

    主な神社系統

    春日系

    • 仕事
    • 学業・技芸
  • 郷社

    玉置神社 鳥居と拝殿

    前頭

    玉置神社

    たまきじんじゃ

    奈良県吉野郡十津川村玉置川1

    0件

    奈良県吉野郡十津川村玉置川1

    主な祭神

    国常立尊 伊弉諾尊 伊弉冊尊 天照大御神 神日本磐余彦尊

    主な神社系統

    熊野系 伊勢・神明系

    • 恋愛
    • 厄除・開運