近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
国幣中社
鳥取県鳥取市国府町宮下651
主な祭神武内宿禰命
主な神社系統- 仕事
- 金運
- 子供
- 健康
-
国幣中社
島根県松江市美保関町美保関608番地
主な祭神三穂津姫命 事代主神
主な神社系統えびす系
- 仕事
- 子供
- 学業・技芸
- 安全
-
国幣小社
島根県出雲市大社町日御碕455番地
主な祭神天照大御神 神素戔嗚尊
主な神社系統日御碕系
- 厄除・開運
- 安全
- 恋愛
-
国幣小社
島根県出雲市佐田町須佐730番地
主な祭神須佐之男命
主な神社系統祇園・須佐系
- 恋愛
- 家庭
- 子供
- 厄除・開運
- 健康
-
国幣小社
島根県大田市川合町川合1545番地
主な祭神宇摩志麻遅命
主な神社系統物部系
- 学業・技芸
- その他
- 勝負
-
国幣中社
島根県隠岐郡隠岐の島町郡723番地
主な祭神水若酢命
主な神社系統水若酢系
- 恋愛
- その他
-
県社
岡山県倉敷市本町12-1
主な祭神宗像三女神(多紀理毘売命・多岐都比売命・市寸嶋比売命)
主な神社系統宗像・厳島系
- 安全
- その他
- 学業・技芸
- 仕事
-
国幣小社
岡山県岡山市北区一宮1043
主な祭神大吉備津彦命
主な神社系統吉備津系
- 厄除・開運
- 仕事
- 勝負
- 健康
-
県社
岡山県倉敷市児島由加2852
主な祭神手置帆負命 彦狭知命 神直日神
主な神社系統由加系
- 厄除・開運
- 安全
-
国幣中社
広島県廿日市市上平良308番地の1
主な祭神飽速玉男命
主な神社系統- 安全