近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
県社
埼玉県所沢市小手指元町3-28-44
主な祭神櫛玉饒速日命 八千矛命 菅原道真公
主な神社系統出雲・オオナムチ系 天満・天神系
- 安全
- 勝負
- 家庭
- 仕事
- 恋愛
- 学業・技芸
- 厄除・開運
-
村社
埼玉県所沢市宮本町1-2-4
主な祭神天照大御神
主な神社系統伊勢・神明系
- 仕事
- 恋愛
- 家庭
-
県社
埼玉県川越市小仙波町1-4-1
主な祭神大山咋神 大己貴命
主な神社系統日吉・山王系
- 仕事
- 家庭
- 厄除・開運
-
県社
埼玉県川越市郭町2-25-11
主な祭神素戔鳴尊 奇稲田姫命
主な神社系統氷川系
- 仕事
- 恋愛
- 健康
-
村社
埼玉県川越市連雀町17-1
主な祭神伊弉諾命 伊弉册命 事解之男命 速玉之男命
主な神社系統熊野系
- 恋愛
- 厄除・開運
- 学業・技芸
-
村社
埼玉県川越市南通町19-1
主な祭神応神天皇
主な神社系統八幡系
- 家庭
- 厄除・開運
- 恋愛
-
村社
埼玉県上尾市宮本1-14
主な祭神豊鍬入姫命 稲田姫命
主な神社系統御鍬系 氷川系
- 仕事
- 恋愛
- 健康
-
村社
埼玉県南埼玉郡宮代町姫宮373
主な祭神多記理姫命 市杵島姫命 多記津姫命
主な神社系統宗像・厳島系
- 安全
- 仕事
- 金運
-
郷社
埼玉県春日部市西金野井1009-3
主な祭神経津主大神
主な神社系統香取系
- その他
- 仕事
- 勝負
- 厄除・開運
-
村社
埼玉県春日部市大畑230-1
主な祭神経津主命
主な神社系統香取系
- 勝負
- 厄除・開運