式内社
式内社の社格がある神社は
1155
件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
式内社(小)
福島県いわき市小名浜住吉字住吉1
主な祭神住之江三神(表筒之男命 中筒之男命 底筒之男命)
主な神社系統住吉系
- 厄除・開運
- 仕事
- 学業・技芸
- 安全
- 子供
-
式内社(小)
福島県石川郡石川町字下泉269
主な祭神味秬高彦根命
主な神社系統近津三社系
- 家庭
- 厄除・開運
-
式内社(小)
福島県いわき市平菅波字宮前54
主な祭神大國主命
主な神社系統出雲・オオナムチ系
- 仕事
- その他
- 恋愛
- 安全
- 健康
- 子供
- 家庭
- 厄除・開運
-
式内社(小)
福島県いわき市小川町下小川字梅ノ作53ー1
主な祭神品陀和気命
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
式内社(小)
福島県耶麻郡猪苗代町字西峰6199
主な祭神大山衹神 埴山姫命
主な神社系統三島・大山祇系
- 恋愛
- 仕事
- 厄除・開運
-
式内社(小)
福島県須賀川市桙衝字亀居山97-1
主な祭神建御槌命 日本武尊
主な神社系統諏訪系 大鳥・白鳥系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
- その他
- 厄除・開運
-
式内社(小)
福島県会津若松市蚕養町2-1
主な祭神保食大神 稚産霊大神 天照大御神
主な神社系統稲荷系 伊勢・神明系
- 仕事
- 安全
-
式内社(小)
福島県南相馬市原町区押釜字前田277
主な祭神伊志許理止売命
主な神社系統 -
名神大社
福島県南相馬市原町区高字城ノ内112
主な祭神伊邪名岐大神
主な神社系統多賀系
- 健康
- その他
- 家庭
- 子供
- 安全
- 仕事
- 勝負
-
式内社(小)
福島県石川郡古殿町大字田口字戸神269
主な祭神戸隱大神 手力男神
主な神社系統戸隠系
- 厄除・開運
- その他
- 仕事
- 勝負
