式内社一覧 66ページ目 - 神社ファン

式内社

式内社の社格がある神社は

1155

件存在します。式内社(しきないしゃ)とは、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳』(927年)に記された神社のことで、当時すでに国家に公認されていた由緒ある古社を指します。いわば「国が認めた格式高い神社名簿」に名を連ねた存在で、古くから国や地域の人々に大切にされてきました。式内社には社格があり、「大社」と「小社」に区分されます。その中でも「名神大社」は霊験あらたかとして国家祭祀・名神祭の対象となった、最も格式の高い神社です。
※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
  • 式内社(不明)

    相鹿上神社 鳥居と拝殿

    前頭

    相鹿上神社

    おおかがみじんじゃ

    三重県多気郡多気町相可464

    0件

    三重県多気郡多気町相可464

    主な祭神

    天児屋根命

    主な神社系統

  • 式内社(小)

    佐那神社 鳥居

    前頭

    佐那神社

    さなじんじゃ

    三重県多気郡多気町仁田156

    0件

    三重県多気郡多気町仁田156

    主な祭神

    天手力男命

    主な神社系統

  • 式内社(小)

    陽夫多神社 拝殿

    前頭

    陽夫多神社

    やぶたじんじゃ

    三重県伊賀市馬場951

    0件

    三重県伊賀市馬場951

    主な祭神

    建速須佐之男命

    主な神社系統

    祇園・須佐系

    • 厄除・開運
    • 健康
    • 恋愛
    • 仕事
  • 式内社(小)

    大村神社 鳥居と拝殿

    前頭

    大村神社

    おおむらじんじゃ

    三重県伊賀市阿保1555

    0件

    三重県伊賀市阿保1555

    主な祭神

    大村の神

    主な神社系統

    • 厄除・開運
    • 安全
  • 式内社(小)

    朝熊神社 社殿

    前頭

    朝熊神社

    あさくまじんじゃ

    三重県伊勢市朝熊町字櫻木2566-1

    0件

    三重県伊勢市朝熊町字櫻木2566-1

    主な祭神

    大歳神 苔虫神 朝熊水神

    主な神社系統

    朝熊系

    • 仕事
  • 式内社(大)

    月讀宮 社殿

    前頭

    月讀宮

    つきよみのみや

    三重県伊勢市中村町742-1

    0件

    三重県伊勢市中村町742-1

    主な祭神

    月讀尊

    主な神社系統

    • 恋愛
    • 家庭
    • 子供
  • 式内社(小 論社)

    神戸神館神明社 鳥居と拝殿

    前頭

    神戸神館神明社

    かんべこうたちしんめいしゃ

    三重県松阪市下村町1791

    0件

    三重県松阪市下村町1791

    主な祭神

    天照皇大神宮御霊 豊受大神宮御霊 大倭姫命 乙伊加豆知命

    主な神社系統

    伊勢・神明系

  • 式内社(小)

    月夜見宮 拝殿

    前頭

    月夜見宮

    つきよみのみや

    三重県伊勢市宮後一丁目3-19

    0件

    三重県伊勢市宮後一丁目3-19

    主な祭神

    月夜見尊 月夜見尊荒御魂

    主な神社系統

    月読系

    • 仕事
    • 子供
    • 安全
  • 式内社(小)

    小椋神社 拝殿

    前頭

    小椋神社

    おぐらじんじゃ

    滋賀県大津市仰木4-38-55

    0件

    滋賀県大津市仰木4-38-55

    主な祭神

    闇淤加美神

    主な神社系統

    丹生川上系

    • その他
    • 仕事
  • 名神大社(論社)

    小野神社 拝殿

    前頭

    小野神社

    おのじんじゃ

    滋賀県大津市小野1961

    0件

    滋賀県大津市小野1961

    主な祭神

    天足彦国押人命 米餅搗大使主命

    主な神社系統

    • その他