上野東照宮徳川家康を祀る江戸初期創建の神社で、金箔装飾の社殿や唐門、石灯籠・銅灯籠が並ぶ参道が特徴です。歴史的建造物が多く国重要文化財に指定されています。
梅宮大社安産・子授けや酒の神様を祀る神社で境内には人懐っこい猫がたくさんいます。また池泉回遊式の日本庭園である神苑も有名です。
尾山神社前田利家公とその正室まつを祀る神社で金沢の観光名所としても有名です。また神門は最上階にはステンドグラスが使われており、大変珍しいデザインです。
伊奴神社伊奴神社(いぬじんじゃ)はいぬの名にちなむ神社として安産・子授けのご利益が有名です。