近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
郷社
神奈川県足柄上郡山北町山北1200
主な祭神建御名方命 倉稲魂命 誉田別命 木花咲耶姫命 天児屋根命 弟橘姫命 速玉男命 素盞嗚命 大山祇命 日本武命 大日孁貴命 玉依姫命 大山咋命 大己貴命 菅原道真
主な神社系統諏訪系 稲荷系 八幡系 浅間・サクヤビメ系 熊野系 三島・大山祇系 大鳥・白鳥系 伊勢・神明系 日吉・山王系 出雲・オオナムチ系 天満・天神系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
- その他
- 厄除・開運
- 子供
- 健康
- 安全
- 恋愛
- 学業・技芸
-
村社
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原88
主な祭神建御名方命
主な神社系統諏訪系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
-
郷社
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117ーロ
主な祭神大国主神 事代主神 少彦名神
主な神社系統出雲・オオナムチ系
- 家庭
- 仕事
- 恋愛
- 健康
- 厄除・開運
- 安全
-
村社
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦129
主な祭神大己貴命
主な神社系統出雲・オオナムチ系
- 子供
-
郷社
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-2
主な祭神天照大神 天忍穂耳尊 瓊瓊杵尊 彦火々出見尊 鸕鶿草葺不合尊 誉田別尊 素盞鳴尊 伊弉諾尊 伊弉冊尊
主な神社系統伊勢・神明系 八幡系 祇園・須佐系
- 健康
- 子供
-
村社
神奈川県足柄下郡湯河原町城堀216
主な祭神誉田別命
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
村社
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1047
主な祭神須佐之男神 伊弉諾神 伊弉冊神
主な神社系統熊野系
- その他
- 健康
- 安全
-
郷社
神奈川県愛甲郡愛川町八菅山139
主な祭神国常立命 伊弉諾尊 伊弉冉尊 誉田別命 金山毘古命 大己貴命 天忍穂耳命
主な神社系統熊野系 箱根系 白山系 八幡系 蔵王系 日吉・山王系 伊豆山系
- その他
- 健康
- 安全
- 厄除・開運
- 仕事
- 恋愛
- 勝負
- 家庭
-
村社
神奈川県横浜市港北区高田西3丁目25-1
主な祭神菅丞相霊
主な神社系統天満・天神系
- 学業・技芸
-
県社
神奈川県藤沢市江ノ島1丁目4-3
主な祭神児玉源太郎命
主な神社系統- 勝負
- その他
- 厄除・開運