近代社格制度
近代社格制度の社格がある神社は
3324
件存在します。近代社格制度は官社と民社(諸社)にわかれており、官社の格式の高さは①官幣大社②国幣大社③官幣中社④国幣中社⑤官幣小社⑥国幣小社⑦別格官幣社の順序です。民社の格式の高さは①府社①県社①藩社②郷社③村社となっています。また伊勢神宮は特別な存在のため対象となっていません。※件数は神社ファン独自のカウントです。例えば伊勢神宮は内宮と外宮で2社とカウントし、諏訪大社は4社としています。
-
村社
長野県上水内郡飯綱町大字黒川字大宮2300
主な祭神建御名方富命 天照皇大神
主な神社系統諏訪系 伊勢・神明系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
- その他
-
郷社
長野県上水内郡飯綱町大字牟礼字裏町2536
主な祭神建御名方神
主な神社系統諏訪系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
-
村社
長野県上水内郡飯綱町大字芋川字荻平3647-1
主な祭神天照皇太神 健御名方富命 外七神
主な神社系統伊勢・神明系 諏訪系
- その他
- 仕事
- 家庭
- 勝負
-
村社
長野県長野市鬼無里東京二篠14232
主な祭神別雷神
主な神社系統賀茂系
- その他
- 仕事
- 厄除・開運
- 子供
-
郷社
長野県長野市鬼無里日影字祖里田4951
主な祭神猿田彦命
主な神社系統白髭・猿田彦系
- 安全
- 厄除・開運
- 家庭
-
郷社
長野県千曲市大字若宮2番地-イ
主な祭神誉田別名[応神天皇] 息長足姫命[神功天皇] 大鷦鷯命[仁徳天皇]
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
郷社
長野県長野市川中島町大字上氷鉋755
主な祭神建御名方命
主な神社系統諏訪系
- 仕事
- 家庭
- 勝負
-
県社
長野県上伊那郡辰野町大字小野3267
主な祭神大己貴命 事代主命
主な神社系統出雲・オオナムチ系 えびす系
- 恋愛
- 仕事
- 子供
-
郷社
長野県駒ヶ根市赤穂字美女森11475
主な祭神誉田別命
主な神社系統八幡系
- その他
- 仕事
- 勝負
-
村社
長野県岡谷市川岸東1-12-20
主な祭神洩矢神
主な神社系統